【サクサク動く】HDDからSSDへ変えたら、なんかめっちゃ速くなった話

2018年12月にパソコンを買い替え、SSDにしたらなんかめっちゃ速くなってた。

調べてみると、SSDにするだけで起動時間が15秒になることを知った。

結果、パソコン使ってるときのストレスが皆無に。
さて、SSDはどんな感じなのかまとめたので話していきましょう。

HDDからSSDへ変えたら速さがヤバかった

HDDからSSDに変えるだけで起動時間が約3倍ちがう

・起動速度(電源を入れてから操作できるまで)を比較

種類起動速度
HDD42秒
SSD15秒

・Excel起動までの比較

種類Excelの起動速度
HDD34秒
SSD3秒

HDDからSSDに変更すると、起動速度は約3倍。

Excelも起動だけなら約11倍早くなる。

次はドスパラというパソコン販売メーカーのテスト結果。


見て分かるとおり、かなりSSDが速い。

HDDからSSDにすると時間が節約できる

SSDで起動が早くなると5時間53分の時間を使えるように。

仮に毎日スイッチ入れて~Excel起動すると、SSDに比べて、HDDは353分(5時間53分)の損。

ここでSSDにして起動時間が早くなると、この時間の無駄もなくなる。

・365日、毎日スイッチ入れて~Excel起動まで

種類かかる時間
HDD27,740秒(462分)
SSD6,570秒(109分)

この表からSSDに比べて、HDDは353分(5時間53分)損することになるよね。

Excel以外も使うならもっと時間はかかるし、ここは使いかた次第。

まとめ: HDDからSDDにするべき、サクサク動く

  • SSDにするとストレスがなくなる
  • SSDに比べて、HDDは353分(5時間53分)損する
  • 起動時間はHDDより、SSDのほうが約3倍速い
  • ソフト起動は、ソフトにもよるがSSDが約11倍速い

ってことでもうHDDにはぜったい戻らない、もどれない(笑)

これ以上ストレスをためるより、パソコンはHDDより少し高いけどSSDにしたほうがいい。

「なんでもっと早くSSDにしなかったんだろ?アホじゃね?」って思うから体験してみて。

・SSDのパソコンはこちら↓